2007年外国人による日本語弁論大会 表彰式 |
![]() |
ステージに上る弁士と審査員のみなさん |
|||
最優秀賞の授賞 コ ジェニィ「新しいもうひとつの母国」中国 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
優秀賞の授賞 ジョ カク「一番から0番へ」中国 |
||||
![]() |
![]() |
|||
優秀賞の授賞 ヨウ テキ「やさしさのちから」 中国 |
||||
![]() |
![]() |
|||
努力賞の授賞 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
審査講評をされる畑 肇 (財)京都国際文化協会理事 |
【元のページに戻る】 |
||||
[スピーチa] |
[スピーチb] |
[スピーチc] |
[スピーチd] |
[スピーチe] |
[スピーチf] |
[スピーチg] |
[スピーチh] |
[スピーチi] |
[スピーチj] |
[アトラクション 京都学生祭典「京炎そでふれ] | ||||
[表彰式] | ||||
[トークセッション] |
目次 |
トップに戻る |
ビオトープ |
少年ラグビー |
弁論大会 |
YE帰国生 |
YE来日生 |
リンク |
ライオンズとは |
私達のクラブ |
奉仕活動 |
メンバー紹介 |
例会日程 |
長谷川きよし |
検眼奉仕font> |
アンケート |